top of page
%E7%94%BB%E5%83%8F1_edited.jpg

就労継続支援B型事業所

   えん東戸塚   

​あなた自身の希望と夢を見つける場所

就労継続支援B型事業所 えん東戸塚は働くことを通じて自分の希望や夢が持てるお手伝いをしていくことを最大の目標にしております。特別支援学校の勤務経験を生かし、本人の意思を尊重したきめ細やかな支援をおこないます。

ホーム: ようこそ!
IMG_0536.jpg

えん東戸塚

​事業所理念 わたしたちの約束

 就労継続支援B型事業所 えん東戸塚は、2021年に東戸塚駅にから徒歩で20分の戸塚区名瀬町に設立された新しい事業所です。事業所名の「えん」とは二つの意味があります。一つは「縁」です。支えてくださる地域の方々、支援者のみなさま、お力を貸してくださる協力企業、公共団体、学校、そして友人、家族、医療や行政などすべてを「縁」で結び、お一人お一人を包み込む支援に全力で取り組みます。

 もう一つは「円」です。円には角は無く尖った部分はありません。円のごとく丸く穏やかな環境を整えることで利用者が安心して通所していただく温かな支援を行ってまいります。また「円」は事業所を取り巻く地域社会を意味します。様々な交流やご支援を地域のみなさまからいただくと同時に、微力ながら地域の方々のお力になれる活動にも取り組みます。障がいのある無しや、多文化、ジェンダーなどあらゆる障壁を乗り越え、すべての人が助け合い、共に生きる真の豊かな共生社会・地域の実現に貢献してまいります。

ホーム: 概要
ホーム: Pro Gallery
image0.jpeg

​運営法人について

​​合同会社ホープアンドドリーム

 弊社は福祉事業を通じ、障がいをお持ちの方に働く場を提供し、生きがいのある暮らしをともに作ることを理念に設立されました。学校の教育活動への支援や地域貢献活動にも積極的に参画いたします。

 「国等による障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」の理念を実現するため、公官庁や公共機関、法人様からの直接の受注を受ける仕組みを整え、法人様の訴求するCSR活動やSDGsの活動に積極的に貢献いたします。それらの取り組みにより利用者様の工賃向上を目指します。

<法人沿革>

令和2年6月11日 法人設立 同時に柳澤 智敬代表就任

令和2年1月25日付 實方 直己 法人代表に就任

令和3年6月​1日 就労継続支援B型 えん東戸塚開所

ホーム: 概要

​開所時間

皆さまのお越しをお待ちしております

月〜金 9:00~16:00

(利用者の通所は9:30~15:30)

休業日:土・日・祝日 夏季・年末休暇あり

(各種イベント等がある場合があります)

Baker
ホーム: 営業時間

よくある質問

よくお寄せいただくご質問を掲載しています

​就労継続B型事業所ってどんなところですか?

 通常の事業所に雇用されることが現時点では難しい人や、一度就労した経験があっても、なんらかのご事情で退職され、雇用契約に基づく就労が現時点で難しい人に対して、本人の健康や精神の状態に合わせて働く機会を提供します。また将来的に企業就労を目指す人には就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、体験実習、資格取得の指導等も本人の希望に沿いおこないます。すべての利用者に寄り添いながら自分の希望や夢が叶うよう幅広く支援していくことができるのが就労継続B型事業所の大きな特徴です。また生産活動で得られた利益は必要経費を除きすべて利用者様に適切に分配され工賃として支給されるところも大きな特徴となっています。

​どのような方が通所の対象ですか?

受給者証を発行してもらえる方が対象です。知的障がい、発達障がい、精神障がいをお持ちの方が主な対象です。詳しくはご相談ください。電子部品製造や自動車部品製造、ホビー類のOPPの袋詰めが作業など細かな作業が主となります。静かな落ち着いた環境の中でご自身のペースで作業をされたい方に合っている事業所です。

どのような日課になっていますか?

一日の基本の流れは以下のようになっています。

 9:30 出勤・スケジュール確認・午前の仕事開始

12:00 昼休憩 昼食

13:00 午後の仕事開始

15:30 片付け 退勤

※仕事だけでなく、余暇を楽しむ時間などを十分にとれるよう配慮しながら、作業計画をすすめます。      

​通所する曜日や時間の調整はできますか?

​通常は月~金の9:30から15:30までの通所となりますが、ひとそれぞれご事情がおありかと思います。通所日数や時間など個別支援計画作成をもとに相談しながら柔軟に進めていくことができます。

​​どのような仕事がありますか?

〇ホビー雑貨封入・値札付け○自動車部品(TOYOTA/HONDAのワイヤーハーネス)組み立て〇電子部品組み立て○チラシ折り、ポスティング○PCを使った入力○印刷物作成○ビル清掃○ケアプラザの清掃などの仕事があります。向き不向き、得意なこと不得手なこと人それぞれです。お仕事に当てはめるのではなく、本人の気持ちを大切にし、意欲が湧くような仕事を一緒に創り出していく姿勢をとっています。自分の得意なことを生かし、楽しみながら仕事に取り組めます。

給食など食事提供はありますか?

​​給食はありません。お弁当を持参するか、徒歩3分以内にあるスーパーやコンビニなどでご自身の好きなものを購入します。また同じく近くのファミレスなどで食事をとることも可能です。一人での買い物が不安な方は職員が引率いたしますのでご安心ください。

対人関係が苦手だったり、仕事に自信がなくても大丈夫ですか?

大丈夫です。最初からなにもかもできる人はいません。どのような方でも安心して通所できるよう穏やかな雰囲気の事業所づくりに努めています。対人関係やお仕事をするのに自信がなく不安な方でも、少しずつ自信がもてるようサポートします。

ホーム: よくある質問

スタッフ紹介

私たちについて

​利用者一人一人に向き合い、支え、共に成長します。スタッフか懇切丁寧に対応いたします。

障がい者の支援には専門的な知識や技能も必要ですが、共に生きていく仲間としてありのままで自然体で接していくことの方が大事だと考えています。

ホーム: スタッフ紹介

實方   直己

​SANEKATA NAOKI

 

​法人代表就労継続支援B型事業所 所長

 長く特別支援学校で児童・生徒の自立と社会参加にむけた支援に携わってまいりました。その経験をもとに働くことを通じ、利用者の皆様が希望と夢が持てるよう全力で支援をおこないます。お困りのことがあればなんなりとご相談ください。

<経歴・職歴>

神奈川県立厚木北高等学校 教諭

神奈川県立翠嵐高等学校 教諭

神奈川県立保土ケ谷養護学校 教諭

神奈川県立横浜ひなたやま支援学校 教諭

神奈川県立茅ケ崎養護学校 教諭

合同会社 ホープアンドドリーム代表

​えん東戸塚所長

<資格等>

中学校・高等学校1種保健体育教員免許

特別支援学校2種教員免許(知的・肢不自由・病弱)

司書教諭免許(任用)

図書館司書免許

​サービス管理責任者(みなし配置)

お問い合わせ・ご相談

私たちは常に人との繋がり、人とのご縁を大事にしております。通所に関するご相談、ご質問、ご意見または特別なご要望、お仕事の依頼、ボランティアについてなど皆様からのご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にお問い合せください。

〒245-0051 横浜市戸塚区名瀬町765-11コーポラス原口2F

電話/FAX 045‐438-9634

  • Instagram

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

えん東戸塚のボランティアについて

わたしたちは、障がいがあるなしにかかわらず助け合える温かな共生社会や持続可能な社会の実現に向けて共に助け合えるボランティアのお仲間を求めています。障がいのある方を助け、支えることは必ずご自身の存在意義ややりがいに繋がります。【誰かの力になることは、実は自分を助ける】ことに繋がるのではないでしょうか。えんではそんな思いで日々利用者の支援を行っております。

えん東戸塚のボランティアには特に特別な技術や知識は一切いりません。ほんの少しの時間一緒にいてくださったり、一緒に軽作業をする利用者とともに時間を過ごしてください。差別や偏見の無い豊かな地域社会の担い手としてほんの少しの時間お手伝いくださいませんか。30分でもかまいません。お勤めを終わられたシニアの方々、子育てが終わられた主婦の方々、学生の方々、地域の社会貢献に参加してみたい方々、社会の力を縁で結ぶわたしたちの取り組みにお力をお貸しください。お散歩がてらちょっと顔でもだしてみるかみたいなお気軽なお気持ちでお寄りください。詳しくはお問い合わせいただき相談させていただきますので、まずはご連絡をおまちしております。

Open for Business
ホーム: テキスト
SDGs.jpg

われわれの活動にご協力・ご協賛をいただいている企業・法人様

われわれの​法人の取り組みにご理解いただき協力してくださる法人様・企業様。受注や働く場の提供等で直接ご支援していただいている企業・法人様です。

ホーム: 履歴書

​​安西雅弘税理士事務所

​​われわれの理念にご賛同いただき、法人及びえん東戸塚の会計顧問を快く引き受けてくださいました。法人や事業所の会計業務や企業・法人との受注やりとりなど専門的なアドバイスをいただいています。

​KOUJIドラム教室

名瀬町にあるえん東戸塚から徒歩5分にあるドラム教室です。先生の山口皓嗣さんご自身もプロドラマーとして数多くのバンドやアーティストと共演されてCDを出されています!!障がいのある方にもドラムのご指導をされており、えん東戸塚の心強い味方です。​​​利用者様の音楽による自己表現をサポートいただきます。

​The Black Bitterflyというバンドで2月17日ユニバーサルミュージックよりCD販売が決まっています。そちらも注目です!!

Marion
<URL>https://www.youtube.com/watch?v=NZ2ahjgdw2U
The Black Butterfly
<URL>https://www.youtube.com/watch?v=83o5o5MmJAE
World Of Us

<URL>https://www.youtube.com/watch?v=8yvHPHrNwq4

★KOUJIさんのドラミング見れます。チャンネル登録してKOUJIさんを応援しましょう!!

​​医療法人令光会井上内科

​​院長先生、若先生ともお優しい方で、当施設の協力医療機関を快くお引き受けくださいました。隣の隣の建物ですので心強いです。ありがとうございます。

​ブックオフコーポレーション 東戸塚店

​ホビー・レコー等の工の仕事をご依頼いただいてます。

​株式会社横浜エクセレンス

横浜を本拠地としたBリーグのプロバスケットボールチームです。スポンサー企業向けポスター発送等のお仕事をご依頼いただいています。利用者さんの社会体験の機会作りに協力していただいています。

​​株式会社双葉製作所

履歴書の詳細です。あなたの学歴や職歴、資格や自己PRなどについて簡潔なテキストを入力しましょう。仕事に関連するスキルや業績についても言及することをおすすめします。サブタイトルで年月日の調整をお忘れなく。

ホーム: Instagram
bottom of page